【無料で使える】ファイル管理ツール「Dropbox」の使い方について

皆さま、おはこんちにばんわ!

今回は超メジャーなファイル管理ツール「Dropbox」がやっぱり優秀だったので、まだ活用されていない方向けに紹介させていただこうと思います。

突然ですが皆さんは「Dropbox」というツールをご存知ですか?

数多くの企業でも使われるほどの有名なツールであるため、もしかしたら知らない人の方が多いのかもしれませんが、ご存知ない方のために簡単に説明します。

目次

DropBoxとは?

自分のPCやスマホにある、ファイルや写真、動画といったデータを「インターネット上に保存できる」サービスです。

またこのインターネットに保存したデータは同じく、PCやスマホといったインターネットに接続できる環境にある端末ならどこからでもアクセスすることができます。

これをオンラインストレージって言ったりします。

たとえば、このDropboxを使うと

  • PCで作成した資料をスマホですぐ確認できる
  • スマホで撮影した写真をPCですぐ確認できる

って言ったことができるわけです。

また、例えば何かしらの問題でPCの電源が入らなくなってしまった場合でも、インターネット上に大切な資料を保存していれば、他のインターネットに接続できる端末から引っ張ってこれるので、

「徹夜してやっと完成した資料だったのに、PCが壊れてもうどうしようもない。。。」なんて事態も回避できるわけです。

かくいう私も、今回「Dropbox」を利用する理由は「このブログが何かしらの理由でデータが吹っ飛んでしまった場合に備えて、定期的にブログのデータをDropboxにバックアップするため」です。

インターネット上に自分のデータを保存するのってなんか怖い。。

って思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、冒頭でもお話ししたとおり、Dropboxはイチ個人だけではなく、数多くの企業にも採用されている超有名ツールであり、セキュリティ対策もしっかりとれているので安全に使用できますのでご安心ください。

それでも心配という方は公式ホームページにも導入事例が紹介されているのでのぞいてみてください!

なんとなくイメージは湧いたけど、まだピンとこないなぁ

って方もいらっしゃると思うので、実際にやってみましょう!

Dropboxはインターネット上に保存できるデータ容量が2Gまでなら無料で利用できるのでご安心ください。

Dropboxの導入手順

まずはPCでDropboxのユーザ登録を行う

以下のDropbox公式サイトにアクセスしてください。

MEMO
今回はPCでユーザ登録を行いますが、もちろんスマホ側で登録することも可能です。

①「登録する(無料)」をクリックします。

②アカウントを新規作成します。

ここで登録した「メールアドレス」と「パスワード」を使って、どの端末からもDropboxにログインして共有フォルダにアクセスできるようになります。

MEMO
Googleのアカウントをお持ちの方は「Googleで登録」ボタンからユーザ登録することで、今後DropboxにはGoogleアカウントのログイン情報でアクセスできるので便利です。

③必要情報を入力したら「アカウントを作成」をクリックします。

④今回は無償版を使用するので画面下の「2GB Dropbox Basicプランを継続する」リンクをクリックします。

⑤「Dropboxをダウンロード」をクリックします。

これで完了です。簡単ですね!

以下は既に私がフォルダを作ってしまっていますが、このフォルダに様々なデータを保存することができるようになります。

こんなに簡単に、しかも無料で使えるなんて本当便利な世の中になったなぁ

と思います。

試しにPCから画像データをDropbox上に保存してみます

⑦わかりやすいように共有用のフォルダを作成しておきます。

MEMO
わざわざ、共有用フォルダを作成しなくても直接保存したいデータをそのままドラック&ドロップで保存することも可能です!

⑧任意のフォルダ名を入力します。(今回アクセスできるユーザーは「あなたのみ」にします。)

⑨「作成」ボタンをクリックします。

共有ファイルが作成されるので、その中に適当な画像ファイルをドラック&ドロップしてみましょう!

対象の画像データがDropbox上に保存することができました!

スマホからDropbox上に保存した「ハンバーガー.jpg」を見てみましょう

スマホで「Dropbox」アプリを起動してください。

MEMO
アプリをお持ちでない方はストアからダウンロードして下さい。勿論わざわざアプリを入れなくてもブラウザからログインすることも可能です。

①既にユーザ登録が完了しているので、「ログイン」ボタンをタップします。

②アカウント作成時に登録した「メールアドレス」「パスワード」を入力します。

③「ログイン」ボタンをタップします。

④以下のような画面が表示された場合は、今回は無料でDropboxを使用するため「キャンセル」をタップします。

⑤「スキップ」をタップします。

⑥これで先ほどPCでも確認したDropboxのフォルダが表示されます。

先ほど作成した「共有用」フォルダがありますね!

「共有用」フォルダをタップします。

先ほどPC側で保存した画像ファイルがスマホからも確認できることがわかります。

以上になります。

こんな感じでDropboxを利用することで様々なデータを色んな端末から管理できるようになります。

まとめ

如何でしたでしょうか?

個人で使用される方なら無料版(2GBまで)も十分に活用できるツールなので、まだDropboxを利用されていない方で便利だと思っていただけた方は是非、適切な機会に使って見ていただければと思います!

この記事が少しでも多くの方のお役に立てればと思います。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA